大脳皮質深部の神経活動を長期間にわたって記録することに世界で初めて成功 [科学技術振興機構]

自然科学研究機構 基礎生物学研究所の正水 芳人 研究員、田中 康裕 研究員、松崎 政紀 教授らのグループは、東京大学 大学院医学系研究科(喜多村 和郎 准教授)、玉川大学 脳科学研究所(礒村 宜和 教授)、日本医科大学(岡田 尚巳 教授)との共同研究により、マウスが道具を使って運動課題を学習する過程において、2光子顕微鏡を用いたカルシウムイメージング法により大脳皮質運 動野の浅層から深層(脳表から約500μm)に至るまで、延べ8,000個の神経細胞の活動を2週間にわたって計測することに世界で初めて成功しました。 その結果、学習期間において動物が運動課題に熟達する中期から後期にかけて、学習した運動の記憶が大脳皮質深層、特に大脳基底核へ信号を送る細胞の新たな 活動パターンとして保持されることがわかりました。

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20140602/index.html

error: Content is protected !!
上部へスクロール