脳を正確に形作る仕組み [科学技術振興機構]

私たちの脳が作られる胎児期の過程では、多くの細胞が死ぬことが知られています。この細胞死が適切に起こらないと、例えば、脳が頭蓋骨外部に突出する外脳症などの発生異常の原因となります。しかし、なんのために細胞が死ぬ必要があるのか、多くの点が不明なままです。

東京大学 大学院薬学系研究科の野々村 恵子 元特任研究員、山口 良文 助教、三浦 正幸 教授らは、マウス胎児の脳の詳細な解析から、細胞死の一種であるアポトーシス注1)による速やかな細胞の除去がうまくいかないと、神経管閉鎖注2)不全を原因とする脳の形態異常が生じることを明らかにしました。これは、神経管障害などの先天性疾患の病態解明に役立つ可能性がある知見です。さらに、シグナリングセンターと呼ばれる形成中の脳において司令塔としての役割を果たす特定の細胞集団が、アポトーシスにより適切なタイミングで速やかに除去されることを見いだしました。この司令塔細胞は、指令となるタンパク質を放出し、周りのたくさんの細胞の増殖や分化に影響を与えます。こうした体作りのための指令は時々刻々と変化していきますが、今回の研究で、アポトーシスは不要となった司令塔細胞数の調節とその除去を行う仕組みとして、正常な脳の形成に有用であることが明らかになりました。

http://www.jst.go.jp/pr/announce/20131224/index.html

error: Content is protected !!
上部へスクロール