盗聴やフィッシング詐欺などを防御する認証技術の開発と国際標準化 [産総研]

独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】(以下「産総研」という)セキュアシステム研究部門【研究部門長 松井 俊浩】制御システムセキュリティ研究グループ 古原 和邦 研究グループ長と、セキュアサービス研究グループ 辛 星漢 研究員は、高い安全性をもつパスワード認証を、従来よりも少ない計算量(従来の1/2~1/3程度)で行える方式を開発した。今回開発した方式は、2012年6月にインターネット技術の国際標準化団体 IETF (Internet Engineering Task Force) により効率のよいパスワード認証に関する新たな規格: RFC 6628 として承認・発行されている。

この方式は、インターネットのような公衆回線上で行われる様々な攻撃(通信内容の盗聴、改ざん、再送、中間侵入フィッシング詐欺サーバーからの漏えい情報を使ったなりすまし攻撃など)を少ない計算コストで防御する。また、その安全性が数学の難問と等価であることが証明され、解読は事実上困難となることが示された。この方式では、煩わしい鍵の発行・管理・確認処理や、長いパスワードの利用が不要となることから、利便性を向上させつつ高い安全性が確保できる。また、国際標準として承認・発行されたことにより、今後、様々なインターネットサービスやアプリケーションへの導入が期待される。

http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20120904/nr20120904.html

error: Content is protected !!
上部へスクロール