新刊のお知らせ2021/07/23月刊セキュリティ研究8月号 (273号)発行2021/06/23月刊セキュリティ研究7月号 (272号)発行2021/05/24月刊セキュリティ研究6月号 (271号)発行«‹1213141516 注目情報2021/09/27体外から埋め込み型医療機器の位置を目視確認できる技術を開発 [古河電気工業]2021/09/27耐火集成木材「燃エンウッド® CLT耐力壁」(遮音仕様)を開発 [竹中工務店]2021/09/23高精度クーロン・カウンタを搭載した ナノパワー一次電池用健全性監視デバイス「LTC3337」を発表 [アナログ・デバイセズ]2021/09/22子供向け宇宙体験イベントを9月22日からスタート [三井物産エアロスペース]2021/09/22建設施工ロボット・IoT分野における技術連携に関するコンソーシアムを設立 [鹿島建設]2021/09/21総務省「令和3年度 課題解決型ローカル5G等の実現に向けた開発実証」において「スマートシティにおける移動体搭載カメラ・AI画像認識による見守りの高度化」の実証事業企画が採択 [パナソニック システムソリューションズ ジャパン]2021/09/21デジタル業務用無線の保守点検における送信試験の自動化を実現 [アンリツ]2021/09/21映像を活用したAIソリューションを開発する企業5社と提携 [パナソニックi-PROセンシングソリューションズ]2021/09/17「周辺監視レーダ」が、コマツの新型電動式フォークリフトに採用 [古河電気工業]2021/09/17明るさの感覚値を考慮した照明制御システム「T-Brightness Controller」を開発 [大成建設]2021/09/16光触媒除菌消臭機 “ Coconair(ココネア)”「CAX-PH100」を発売 [JVCケンウッド]2021/09/16パレットストレージシステム「CYBISTOR Ⅱ(サイビスター2)」発売 [オカムラ]2021/09/16鉄道車両用プラズマクラスターイオン発生機を共同開発 [シャープ]2021/09/16文書管理・情報共有システム「楽々Document Plus」の販売を開始 [丸紅情報システムズ]2021/09/15画像に対する質問に世界最高精度で回答できる質問応答AIを開発 [東芝]2021/09/15企業の災害対策向け「顔認証を利用した安否確認システム」の販売を開始 カメラに映った顔写真を高速に検索、災害時のスムーズな安否確認を実現 [理経]2021/09/14高精度で信頼性の高い測深性能を実現した音響測深機JFE-400/700を発売 [日本無線]2021/09/14マンション内のタッチレス移動を実現する日立のタブレット型顔認証システムと LINE連携タッチレスエレベーター呼びサービス「エレトモ」を レオン都市開発の新築マンション「レオンコンフォート難波クレア」に導入 [日立ビルシステム]2021/09/13ホテルマリナーズコート東京にて顔と虹彩を組み合わせたマルチモーダル生体認証による入館管理システムの実証実験を実施 [日本電気]2021/09/13フォークリフトAI人検知システム「グッドファインダー」を発売 [三菱重工業]2021/09/10建物設備と連携しながらビル内を自律走行し、荷物を届ける配送車を開発 [清水建設]2021/09/09複数の異種ロボットを一元制御する デジタルツイン・ソリューション「TransBots™」を開発 [凸版印刷]2021/09/08ジタル簡易無線機「TCP-D561BT/TCP-D561」(登録局対応)、「TCP-D261BT/ TCP-D261」(免許局対応)の計4モデルを発売 [JVCケンウッド]2021/09/08デジタル簡易無線機「TPZ-D563BT/ TPZ-D563」(登録局対応)を発売 [JVCケンウッド]2021/09/08AI・生体認証技術などを組み合わせスーパーシティに必要な機能を提供するクラウドサービス「NEC都市OS」を発売 [日本電気]2021/09/08イヤホン型脳波デバイス「b-tone®」の販売開始 [凸版印刷]2021/09/08切羽前方の湧水リスクを事前予報する「地山予報システム」を開発 [清水建設]2021/09/07「老後の不安に関する意識調査」― 老後の不安は8割が「病気・ケガ」と過去10年で最多 [セコム]2021/09/06空飛ぶクルマ事業に関する業務提携を締結 [三井物産エアロスペース]2021/09/06新型コロナ対策「感染症対策ユニット」のセミオーダー対応を開始 [戸田建設]2021/09/02屋外・屋内用パッシブセンサー PIR-T15W(BL) [竹中エンジニアリング]2021/09/02赤外線センサーPB-100T [竹中エンジニアリング]2021/09/01AHDカメラの映像信号をネットワークカメラシステムに変換伝送!新商品「多機能ドライブユニット」他発売 [TOA]2021/09/01WEB展示会2021開催のお知らせ [竹中エンジニアリング]2021/09/01ACsmart2 コントローラACS-C2 [竹中エンジニアリング]2021/08/31J-Marine NeCST 安全運航を支える機能を拡充 [日本無線]2021/08/31業界トップの高風量、高静圧 正転と逆転の両方向に送風できる φ136 × 28 mm厚リバーシブルフローファンを発売 [山洋電気]2021/08/315Gの電波の到達エリアを拡げる電波反射板を開発 [大日本印刷]2021/08/31内装材の揮発成分による車載カメラレンズへの影響をワンストップで評価・分析するサービスを開始 [沖エンジニアリング]2021/08/31車両ナンバー認識を核とした顧客満足向上システム「Vehicle Vision」、エッジ処理が可能なAIプロセッサーを搭載したi-PROのAIネットワークカメラを採用 [パナソニックi-PROセンシングソリューションズ]2021/08/31鉄道業界におけるローカル5Gを活用した実証実験について [富士通]2021/08/30加速度センサとBluetooth® Low Energyを搭載した世界最小サイズのUWB通信モジュールを開発 [村田製作所]2021/08/30警備ロボットのトライアル運用を日本コカ・コーラ株式会社本社ビルにて6 月より開始 [セントラル警備保障]2021/08/27電波式見守りシステムで浴室内の事故を低減へ [SMK]2021/08/27SailPoint社のID管理システム「SailPoint’s SaaS Identity Platform」を提供開始 [CTC]2021/08/26クラウド型セキュリティサービス「Gluegent Gate」と電子契約サービス「電子印鑑GMOサイン」が連携 [サイオス]2021/08/26AIを活用した映像系サービスの導入を容易にする「映像AIプラットフォーム」を開発 ~第一弾として「侵入監視サービス」の提供を開始~[NECネッツエスアイ]2021/08/25テレワーク環境もクラウドも、パソコンを24時間サイバー攻撃から見守り、対処を実現 [ラック]2021/08/25データをアップロードするだけでファイルを暗号化する「セキュアクラウドファイルサーバー」を提供開始 [ALSI]2021/08/24ネクストシステムによる i-PRO AI ネットワークカメラの機能拡張ソフトウェア第二弾 「VP エリア内異常検知アプリケーション」が利用可能に [パナソニックi-PROセンシングソリューションズ]2021/08/24擦過や紫外線から表面印字を保護する 「オーバーフィルム一体型ICタグ」を販売開始 [トッパン・フォームズ]2021/08/24ファイル受け渡し時のセキュリティチェックと承認プロセスを自動化する「InterSafe ILP Ver.7.6」を販売開始 [ALSI]2021/08/24スマートフォンが社員証になる「Smart Me®」において クラウド型入退室管理システムと連携した 中小規模オフィス向け低価格プランを提供開始 [NTTコミュニケーションズ]2021/08/23通信型ドライブレコーダー連動の「位置情報管理システム」を販売 [アルプスアルパイン]2021/08/23製薬企業向け「PVLink Report Manager Cloud」を提供開始 [キヤノンITソリューションズ]2021/08/20マルチテナント型物流施設「DPL新富士Ⅱ」において、熱中症やインフルエンザの発生リスクを見える化する「倉庫環境監視IoTソリューション」運用開始 [大和ハウス工業]2021/08/19BIM による進捗管理システム「BIMLOGI」を開発 [鹿島]2021/08/18「充電のない世界」の実現へ、第二弾 曲がる環境発電デバイスのサンプル提供 [リコー]2021/08/18「防災に関する意識調査」― 約半数が「防災対策をしていない」と回答 ― [セコム]2021/08/17VAAKによるi-PRO AIネットワークカメラ専用のAI解析「VAAKEYE with i-PRO」の提供が始まる [パナソニックi-PROセンシングソリューションズ]2021/08/17屋外・屋内用パッシブセンサ送信機TXF-114FL (4周波切替対応型) [竹中エンジニアリング]2021/08/17生産状況を可視化する「NEC AI・画像活用見える化サービス」を機能強化 [NECソリューションイノベータ]2021/08/17”2021年度「きぼう」からの超小型衛星放出機会の調達”に関する請負契約をJAXAと締結 [三井物産エアロスペース]2021/08/16業界初 建設機械オペレータの見守りシステム「T-iSafety Operator」を開発 [大成建設]2021/08/16遠隔コミュニケーションサービス「tonari」を導入した実証実験を開始 [オカムラ]2021/08/10クラウド型AI灌水(かんすい)「かん水オート」の提供開始 [NTTドコモ]2021/08/10NPO法人 大学宇宙工学コンソーシアム(UNISEC)入会のお知らせ [三井物産エアロスペース]2021/08/06自律飛行ドローンを活用した公共インフラ巡回監視の自動化・省力化を目指して 新たなビジネスモデルの創出に向けた実証実験に着手 [パスコ]2021/08/06『KOBEモビリティフィールド』を活用した国産ドローン実証実験を開始 [TOA]2021/08/05ヘルスエアー技術で浮遊する新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の低減効果を確認 [三菱電機]2021/08/04オープンエリアの音環境制御システム「オトノカサ」を開発 [清水建設]2021/08/04ニューノーマルの働き方に対応したセキュリティ対策ソリューション 『まかせてIT セキュリティ対策安心パック』を提供開始 [キヤノンシステムアンドサポート]2021/08/03クラウド型生鮮品物流ソリューション「Fresh Logi™」とJR東日本水戸支社鉄道網を活用した新たな生鮮品物流システムの開始 [旭化成]2021/08/032022年4月から社名変更、パナソニックi-PROセンシングソリューションズから「i-PRO」へ [パナソニックi-PROセンシングソリューションズ]2021/08/03ライブ映像のリアルタイム配信プラットフォームを販売開始 [CTCエスピー]2021/08/03感染症情報管理アプリ「PASS-CODE™」を開発 [凸版印刷]2021/08/02愛知県豊田市に設置した”ITSスマートポール”の稼働を開始 [豊田通商]2021/08/02AIを用いた感情推定技術を活用した提案型注文システムの実証実験をサブウェイ店舗で開始 [沖電気工業]2021/08/02生体認証を活用した業界横断型プラットフォームへの取り組みについて [パナソニック システムソリューションズ ジャパン]2021/07/31ソーラー式電源装置 BA-12SLA [竹中エンジニアリング]2021/07/30働く環境をアップデートする『オフィスDXプラットフォーム』及び 『新しいワークプレイス』の開発に着手 [セコム]2021/07/29エントリーモデル「i-PRO Uシリーズ」の機能を追加・強化したネットワークカメラ7機種を新発売 [パナソニックi-PROセンシングソリューションズ]2021/07/28クラウドDXソリューション「MAIDOA」を提供開始 [丸紅情報システムズ]2021/07/273Dセンサを活用し 電柱・電線の安全な設備点検をサポートする離隔計測技術を開発 [日本電気通信システム]2021/07/21欧州でスマートガスメーターを用いたユーティリティサービスを展開 [パナソニック]2021/07/21「exiida(エクシーダ)空気質管理サポート」を提供開始 [日立グローバルライフソリューションズ]2021/07/20顔認証によるPCセキュリティサービス「NeoFace Monitorクラウド版」を発売 [日本電気]2021/07/20柔軟な働き方をサポート 働く場所に合わせて持ち運び パソコンなどに給電できる ポータブルバッテリー「OC(オーシー)」発売 [オカムラ]2021/07/20東京証券取引所のマーケットセンターにリング状の大型LED「チッカー」を納入 [日立国際電気]2021/07/20NVIDIA社製Jetsonを搭載した 自由にプログラム可能な産業用AIスマートカメラを販売開始 [キヤノンITソリューションズ]2021/07/20自動車向けセキュリティサービスを提供するCybellum社と販売代理店契約を締結 [豊田通商]2021/07/19ウェアラブル機器向け超小型近接センサを量産化 [シャープ]2021/07/16異常要因を特定する世界初の時系列AI技術を開発 [富士通]2021/07/16世界最薄・最軽量42インチ電子ペーパーを使ったソリューションを提供開始 [リコー]2021/07/16RFIDタグによる室内環境センシングシステムを開発 [竹中工務店]2021/07/16ドローン搭載型グリーンレーザースキャナの新バージョンを販売開始 [パスコ]2021/07/15デジタルルームミラー型ドライブレコーダー「DRV-EM4700」を発売 [JVCケンウッド]2021/07/14エナジーハーベスト型スマートブイを共同開発 [京セラ]2021/07/13NDI|HX・SRTプロトコルなど複数のIP伝送プロトコルに対応した新ラインアップが登場 4K/HD PTZリモートカメラ計3モデルを発売 [JVCケンウッド]2021/07/13建設現場の技能労働者向け安全教育アプリを開発 [鹿島]2021/07/12運転免許証の真贋判定を補助する「ID確認 for eKYC」[大日本印刷]2021/07/12情報漏えいやサイバー攻撃対策のオンライン教育で連携「ラックセキュリティアカデミー情報セキュリティ講座」 提供開始 [ラック]2021/07/12脅威の約75%が従来のアンチマルウェアソリューションを回避 [ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン]2021/07/09インド電子製造設計大手のVVDNが米アンバレラのエッジAI映像処理SoCをハイエンド・スマートカメラ向けに機能の拡張、設計から製造までサポート [VVDNテクノロジーズ]2021/07/08自動運転支援システム対応のハンズオフ検知用ECUを開発、量産開始 [アルプスアルパイン]2021/07/07マルチデバイスに対応したクラウド型遠隔作業支援ソリューション「Smart Glass Cloud」の販売を開始 [NTTドコモ]2021/07/06顔認証クラウドサービスの顔認証エンジン、新バージョンを提供開始 [パナソニック システムソリューションズ ジャパン]2021/07/06NFCでスマートフォンとつながるパッケージを開発 [凸版印刷]2021/07/05クリアで高品質なサウンドを屋外で 「コアキシャルホーンスピーカー」を発売 [TOA]2021/07/05クラウド型テレワーク支援サービス「テレワークサポーター」の新バージョンを提供開始 [キヤノンITソリューションズ]2021/07/01AHDハウジング型デイナイトカメラVHC-IR850AH [竹中エンジアリング]2021/07/01電池式赤外線センサ送信機TXF-125D (4周波切替対応型/二重変調方式) [竹中エンジニアリング]2021/07/01パッシブセンサーPA-6820B(BL) [竹中エンジニアリング]2021/07/01警備現場へのウェアラブルカメラ導入について [セントラル警備保障]2021/07/01「SECOMあんしんガラス防災+(プラス)」を発売 [セコム]2021/07/01「ビークルアシスト」対応の通信型ドライブレコーダーに 「事故リスク低減」機能を搭載した新機種を追加 [パイオニア]2021/07/01「安全・安心」のプロが厳選 「セコム子ども安全教室 教材」の無償提供を開始 [セコム]2021/07/01独自の超高感度振動センサーを活用した水道管漏水検知に関する実証に参画 [日立製作所]2021/07/01「ビークルアシスト」対応の通信型ドライブレコーダーに 「事故リスク低減」機能を搭載した新機種を追加 [パイオニア]2021/06/30AIを活用した光ファイバセンシングソリューションを発売 [NEC]«‹1213141516171819›