2016年7月

医療用21.5型ワイド液晶カラーモニタ MLW-2124Cを新開発  [池上通信機]

池上通信機株式会社は、この度手術室や検査室などの手術顕微鏡、無影灯、内視鏡をはじめ、さまざまな映像システムで活用できる医療用モニタMLWシリーズの新たなラインアップとして、外来診察室などスペースファクターを重視する医療現 […]

医療用21.5型ワイド液晶カラーモニタ MLW-2124Cを新開発  [池上通信機] Read More »

ハイブリッドコイル「SSHBシリーズ」の商品化 [NECトーキン]

NECトーキン株式会社(代表取締役執行役員社長:小山茂典 本社:宮城県白石市)は、独自のコア成型技術と材料開発により、高精度、静音、直流重畳特性の優れたハイブリッドコイル「SSHBシリーズ」を開発しました。2016年7月

ハイブリッドコイル「SSHBシリーズ」の商品化 [NECトーキン] Read More »

「プログラマブル多軸モーションコントローラ」 グローバル一斉発売 [オムロン]

オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長CEO: 山田義仁)は、世界最高レベルの超精密モーション制御技術を搭載した「プログラマブル多軸モーションコントローラ CK3E」3形式と「産業用PCプラットフォーム

「プログラマブル多軸モーションコントローラ」 グローバル一斉発売 [オムロン] Read More »

日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を開設へ [NEDO]

NEDOは、イノベーションによるロボットビジネスの創出を目指す人材育成事業を開始します。 年内に、サービス分野のロボットビジネスを創出できる人材育成を行う「ロボットサービス・ビジネススクール」を日本で初めて大阪工業大学内

日本初の「ロボットサービス・ビジネススクール」を開設へ [NEDO] Read More »

被災時に判断が難しかった低層建物の安全度を判定するシステムを開発 [NTTファシリティーズ]

 株式会社NTTファシリティーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:一法師 淳 以下NTTファシリティーズ)は、地震直後に判断が難しかった低層建物の安全度を判定するシステム「揺れモニ®*」を開発し本日より販売を開始します

被災時に判断が難しかった低層建物の安全度を判定するシステムを開発 [NTTファシリティーズ] Read More »

業界初、ファイア・アイが検知した標的型メール攻撃を Webフィルタリングで遮断する「InterSafe WebFilter」 連携オプション機能を8月末より販売開始 [ALSI]

アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)は、12年連続市場シェア1位(※1)のWebフィルタリングソフト「InterSafe WebFil

業界初、ファイア・アイが検知した標的型メール攻撃を Webフィルタリングで遮断する「InterSafe WebFilter」 連携オプション機能を8月末より販売開始 [ALSI] Read More »

厳しい光条件においてもすぐにフォーカスが合う、「AXIS Q60 PTZドームカメラ」の新モデルを発表 [アクシス]

ネットワークビデオソリューションのグローバルリーダー、アクシスコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都新宿区、以下アクシス) は高性能が求められる監視用途に向けた新しい機能と効率性の「AXIS Q60 PTZ ドームネ

厳しい光条件においてもすぐにフォーカスが合う、「AXIS Q60 PTZドームカメラ」の新モデルを発表 [アクシス] Read More »

業界初!ISP向け、迷惑メール送信抑止対策ソリューションを販売開始  [サイバネットシステム]

サイバネットシステム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:田中 邦明、以下「サイバネット」)は、インターネット・サービスプロバイダ(ISP)・サービスベンダー向けに、迷惑メールの送信抑止対策ソリューション「OutB

業界初!ISP向け、迷惑メール送信抑止対策ソリューションを販売開始  [サイバネットシステム] Read More »

微小管-タンパク質モータ相互作用によるネットワーク構築とその数理モデル化に成功 [情報通信研究機構]

NICT 未来ICT研究所の大岩 和弘主管研究員、鳥澤 嵩征研究員及び明治大学理工学部の石原 秀至准教授、谷口 大相研究員の研究グループは、微小管とタンパク質モータ・キネシンが自己組織的に形成するネットワークの振る舞いを

微小管-タンパク質モータ相互作用によるネットワーク構築とその数理モデル化に成功 [情報通信研究機構] Read More »

マンガン系合金ナノ薄膜を用いたMRAM記憶素子の開発に成功 [科学技術振興機構]

内閣府 総合科学技術・イノベーション会議が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)佐橋 政司 プログラム・マネージャーの研究開発プログラムの一環として、東北大学 原子分子材料科学高等研究機構(WPI-AIMR

マンガン系合金ナノ薄膜を用いたMRAM記憶素子の開発に成功 [科学技術振興機構] Read More »

マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した本人確認ソリューション「BizPICO®」本格提供開始 [NTTデータ]

株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、2016年7月、公的個人認証サービスにおける総務大臣認定を受け、マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した本人確認ソリューション「BizPICO®(ビズピコ)」注1を

マイナンバーカードの公的個人認証サービスを活用した本人確認ソリューション「BizPICO®」本格提供開始 [NTTデータ] Read More »

川崎市消防局様へ ヘリコプタ搭載の映像伝送システムを納入 [池上通信機]

池上通信機は、川崎市消防局様へそよかぜ1号BK117C-2ヘリコプタに搭載する映像伝送システムを納入しました。 川崎市様では、消防ヘリコプタからの空撮映像を無線で地上へ伝送し、現場の状況をいち早く詳細に把握し、消防活動に

川崎市消防局様へ ヘリコプタ搭載の映像伝送システムを納入 [池上通信機] Read More »

情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP Ver. 4.5」に 「自動暗号化フォルダーオプション」を追加し販売開始 [ALSI]

アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下ALSI〔アルシー〕)は、情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP(インターセーフ アイエルピー)」に「自動暗号

情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP Ver. 4.5」に 「自動暗号化フォルダーオプション」を追加し販売開始 [ALSI] Read More »

各社蓄電システム・パワコンに対応した計測表示装置 – SolarView® Battery 新登場 [コンテック ]

株式会社コンテック (東京証券取引所第二部 証券コード6639)は、各社蓄電システムとパワーコンディショナとの通信に特化した太陽光発電計測表示装置、SolarView® Battery 「SV-BPX-MC310」を7月

各社蓄電システム・パワコンに対応した計測表示装置 – SolarView® Battery 新登場 [コンテック ] Read More »

IoTセキュリティに関する専門情報サイト 「IoT Security Headlines」を公開 [トレンドマイクロ]

トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:エバ・チェン、東証一部:4704、以下、トレンドマイクロ)は、IoT(Internet of Things、モノのインターネット)デバイスや組み込

IoTセキュリティに関する専門情報サイト 「IoT Security Headlines」を公開 [トレンドマイクロ] Read More »

赤ちゃんも安心 赤外線不要で暗闇もカラー! スピーカー&マイク搭載『スマカメ ムーンライト』を発売 [プラネックスコミュニケーションズ]

 プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、かんたんネットワークカメラ『スマカメ』シリーズの新製品として、暗闇でもカラー撮影が可能でスピーカーとマイク内蔵の『スマカメ ムーンライト CS-QR220』を7月28日より発

赤ちゃんも安心 赤外線不要で暗闇もカラー! スピーカー&マイク搭載『スマカメ ムーンライト』を発売 [プラネックスコミュニケーションズ] Read More »

食品に関するリスクコミュニケーション 「食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える」を開催します [厚生労働省]

厚生労働省は、消費者庁、内閣府食品安全委員会、農林水産省と共同で、8月29日に福島、9月2日に東京で、「食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える意見交換会」を開催します。 http://www.mhlw.go

食品に関するリスクコミュニケーション 「食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える」を開催します [厚生労働省] Read More »

H-IIBロケット6号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)の打上げについて [JAXA]

 三菱重工業株式会社および国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIBロケット6号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)の打上げについて、下記のとおり実施することを、お知らせいた

H-IIBロケット6号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)の打上げについて [JAXA] Read More »

レーザーの対向照射による 核融合燃料の新たな加熱機構を発見 [浜松ホトニクス]

光産業創成大学院大学(浜松市西区、学長 加藤義章)、トヨタ自動車株式会社(本社 豊田市、代表取締役社長 豊田章男)、浜松ホトニクス株式会社(本社 浜松市中区、代表取締役社長 晝馬明)らは、核融合燃料に対向して設置したレー

レーザーの対向照射による 核融合燃料の新たな加熱機構を発見 [浜松ホトニクス] Read More »

トポロジカル絶縁体表面で高効率スピン流を生成 [理化学研究所]

理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター量子ナノ磁性チームの近藤浩太研究員、福間康裕客員研究員(九州工業大学准教授)、大谷義近チームリーダー(東京大学物性研究所教授)、強相関量子伝導研究チームの吉見龍太郎 基礎科学特

トポロジカル絶縁体表面で高効率スピン流を生成 [理化学研究所] Read More »

電波が直接届かない環境でもロボットを安定に制御する技術を開発 [科学技術振興機構]

内閣府 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)が主導する革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)タフ・ロボティクス・チャレンジ(プログラム・マネージャー:田所 諭)の一環として、国立研究開発法人 情報通信研究機

電波が直接届かない環境でもロボットを安定に制御する技術を開発 [科学技術振興機構] Read More »

【8月31日 京都開催】 CSIRTへの導入事例公開! 未知の脅威への対策実践セミナー [京セラコミュニケーションシステム]

昨今、標的型攻撃、不正行為や操作ミスといった意図しない情報漏えいなど、複雑化・高度化するセキュリティ脅威への対策は急務です。 本セミナーでは、HASHコンサルティング株式会社の徳丸 浩氏をお迎えし、「情報セキュリティ10

【8月31日 京都開催】 CSIRTへの導入事例公開! 未知の脅威への対策実践セミナー [京セラコミュニケーションシステム] Read More »

高解像度カラーTFTパネルに対応したディスプレイコントローラーIC『S1D13L04』量産開始 [セイコーエプソン]

セイコーエプソン株式会社(社長:碓井 稔、以下エプソン)は、最大でXGA解像度のカラーTFT※1液晶パネルに対応したディスプレイコントローラーIC『S1D13L04』を商品化し、このたび量産出荷を開始しました。 http

高解像度カラーTFTパネルに対応したディスプレイコントローラーIC『S1D13L04』量産開始 [セイコーエプソン] Read More »

CGI ウェブサーバがヘッダ Proxy の値を環境変数 HTTP_PROXY に設定する脆弱性 [JVNVU#91485132](更新)

CGI または類似のコンテキストで動作しているウェブサーバには、クライアントが指定したヘッダ Proxy の値を内部の環境変数 HTTP_PROXY に登録してしまう脆弱性が存在します。この脆弱性によって、内部のサブリク

CGI ウェブサーバがヘッダ Proxy の値を環境変数 HTTP_PROXY に設定する脆弱性 [JVNVU#91485132](更新) Read More »

平成 27 年1月~ 12月の製品火災に関する調査結果 [総務省消防庁]

消防庁では、消費者の安心・安全を確保するため、火災を起こす危険な製品の流通防止を目的として、平成27年1月~12月に発生した自動車等、電気用品及び燃焼機器に係る火災のうち、消防機関から調査結果の報告があったものについて、

平成 27 年1月~ 12月の製品火災に関する調査結果 [総務省消防庁] Read More »

油井亀美也宇宙飛行士ミッション報告会 ~宇宙の“おいしい話”“すごい話”~の開催について [JAXA]

愛媛県と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成27年度に愛媛県産柑橘類を輸送した宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機を、第44次/第45次長期滞在クルーの油井亀美也宇宙飛行士が把持したことを受け、

油井亀美也宇宙飛行士ミッション報告会 ~宇宙の“おいしい話”“すごい話”~の開催について [JAXA] Read More »

量子情報技術を担う新材料「グラフェン」のスピンを操る [物質・材料研究機構]

国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 (理事長平野俊夫) 量子ビーム科学研究部門の境誠司上席研究員、国立研究開発法人物質・材料研究機構 (理事長橋本和仁) 先端材料解析研究拠点の山内泰NIMS特別研究員、国立大学法人

量子情報技術を担う新材料「グラフェン」のスピンを操る [物質・材料研究機構] Read More »

琉球海溝南部におけるプレート境界断層とプレート境界で発生する低周波地震を観測 [海洋研究開発機構]

国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦、以下「JAMSTEC」という)地震津波海域観測研究開発センターの新井隆太研究員らは、琉球海溝南部において屈折法探査(※1)・反射法探査(※2)および海底地震計を用いた地

琉球海溝南部におけるプレート境界断層とプレート境界で発生する低周波地震を観測 [海洋研究開発機構] Read More »

温暖化による永久凍土の融解が 世界最大の針葉樹林帯に与える影響を数値実験により解析 [海洋研究開発機構]

国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦、以下「JAMSTEC」という。)地球表層物質循環研究分野の佐藤永研究員らは、新たに開発した数値モデルでの実験と地上・衛星観測データの解析の結果、地球温暖化の影響により、

温暖化による永久凍土の融解が 世界最大の針葉樹林帯に与える影響を数値実験により解析 [海洋研究開発機構] Read More »

Objective Systems ASN1C で生成したソースコードにバッファオーバーフローの脆弱性 [JVNVU#99625371]

ASN.1 は、ネットワークや通信アプリケーションにおける標準的なデータ構造の記法です。Objective Systems が提供する ASN1C を使用して生成した C または C++ のソースコード内にヒープベースの

Objective Systems ASN1C で生成したソースコードにバッファオーバーフローの脆弱性 [JVNVU#99625371] Read More »

化学反応ネットワークの新原理「限局則」を発見 [理化学研究所]

理化学研究所(理研) 望月理論生物学研究室の岡田 崇 特別研究員と望月 敦史 主任研究員(理論科学連携研究推進グループ 階層縦断型基礎物理学研究チーム チームリーダー)の研究チームは、生体内でみられる化学反応系の酵素変化

化学反応ネットワークの新原理「限局則」を発見 [理化学研究所] Read More »

足裏から放出される皮膚ガス計測による健康管理装置を開発 [NTTドコモ]

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、皮膚から放出される複数種類のガス(以下、皮膚ガス)のうち、脂肪代謝・飲酒・脱水の指標となる3種類のガスを足裏から同時に計測できる健康管理装置を2016年7月20日(水曜)に世界で初

足裏から放出される皮膚ガス計測による健康管理装置を開発 [NTTドコモ] Read More »

地下空間浸水時における避難確保計画の作成等をサポート 「水防法対策ソリューション」の提供開始について [ALSOK]

ALSOK(本社:東京都港区、社長:青山 幸恭)は地下街等の地下空間を運営する管理者に対し、水防法で定められている、避難確保・浸水防止計画の作成を始めとする3つの義務への対応を支援する「水防法対策ソリューション」の販売を

地下空間浸水時における避難確保計画の作成等をサポート 「水防法対策ソリューション」の提供開始について [ALSOK] Read More »

流通・小売市場向けのネットワークビデオレコーダーを発売 [キヤノンマーケティングジャパン]

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、流通・小売りの店舗や中小規模事業所向けに、防犯カメラシステムの低価格化とシステム構築の簡略化を実現した、ネットワークビデオレコーダー

流通・小売市場向けのネットワークビデオレコーダーを発売 [キヤノンマーケティングジャパン] Read More »

CGI ウェブサーバがヘッダ Proxy の値を環境変数 HTTP_PROXY に設定する脆弱性 [JVNVU#91485132](更新)

CGI または類似のコンテキストで動作しているウェブサーバには、クライアントが指定したヘッダ Proxy の値を内部の環境変数 HTTP_PROXY に登録してしまう脆弱性が存在します。この脆弱性によって、内部のサブリク

CGI ウェブサーバがヘッダ Proxy の値を環境変数 HTTP_PROXY に設定する脆弱性 [JVNVU#91485132](更新) Read More »

Objective Systems ASN1C で生成したソースコードにバッファオーバーフローの脆弱性 [JVNVU#99625371]

ASN.1 は、ネットワークや通信アプリケーションにおける標準的なデータ構造の記法です。Objective Systems が提供する ASN1C を使用して生成した C または C++ のソースコード内にヒープベースの

Objective Systems ASN1C で生成したソースコードにバッファオーバーフローの脆弱性 [JVNVU#99625371] Read More »

化学反応ネットワークの新原理「限局則」を発見 [理化学研究所]

理化学研究所(理研)望月理論生物学研究室の岡田崇特別研究員と望月敦史主任研究員(理論科学連携研究推進グループ 階層縦断型基礎物理学研究チーム チームリーダー)の研究チームは、生体内でみられる化学反応系の酵素変化に対する応

化学反応ネットワークの新原理「限局則」を発見 [理化学研究所] Read More »

光照射だけでスピン偏極電流が発生する磁性トポロジカル絶縁体 [理化学研究所]

理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター創発光物性研究ユニットの小川直毅ユニットリーダー、強相関物性研究グループの十倉好紀グループディレクター(東京大学大学院工学系研究科教授)、安田憲司研修生(同研究科博士課程)、強

光照射だけでスピン偏極電流が発生する磁性トポロジカル絶縁体 [理化学研究所] Read More »

トポロジカル絶縁体の量子化磁気光学効果の観測 [理化学研究所]

理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター強相関量子伝導研究チームの岡田健大学院生リサーチ・アソシエイト(東京大学大学院工学系研究科 大学院生)、十倉好紀チームリーダー(同教授)、創発分光学研究ユニットの高橋陽太郎ユニ

トポロジカル絶縁体の量子化磁気光学効果の観測 [理化学研究所] Read More »

IoT時代における革新的なサービス・技術の創出に向けたイベントの開催 [NICT]

総務省及びNICTは、IoT時代における革新的な技術やサービスを有するベンチャーの創出に向けて、起業を志す学生や有望な若手起業家が全国各地から結集し、ビジネスプランを競い合う「起業家甲子園」及び「起業家万博」を開催します

IoT時代における革新的なサービス・技術の創出に向けたイベントの開催 [NICT] Read More »

水素を合成する遺伝子の改変でバイオプラスチック原料の増産に成功 [科学技術振興機構]

JST 戦略的創造研究推進事業において、明治大学 農学部の小山内 崇 専任講師らは、ラン藻の水素を合成する酵素の改変によって、コハク酸と乳酸の増産に成功しました。 http://www.jst.go.jp/pr/anno

水素を合成する遺伝子の改変でバイオプラスチック原料の増産に成功 [科学技術振興機構] Read More »

従来の10億分の1のエネルギーで動く分子センサを開発 [科学技術振興機構]

九州大学 先導物質化学研究所の柳田 剛 教授らの研究グループは、従来の10億分の1のエネルギー(pJ:ピコジュール注1))で駆動する分子センサを世界に先駆けて開発しました。従来のガスセンサでは、その消費エネルギーが極めて

従来の10億分の1のエネルギーで動く分子センサを開発 [科学技術振興機構] Read More »

公共施設向け椅子総合メーカーFigueras International Seating (フィゲラスインターナショナルシーティング)社と業務提携 [岡村製作所]

株式会社 岡村製作所は2016年7月、公共施設向け椅子総合メーカーFigueras International Seating社(本社:スペイン バルセロナ、以下フィゲラス社)と業務提携契約を締結しました。フィゲラス社は

公共施設向け椅子総合メーカーFigueras International Seating (フィゲラスインターナショナルシーティング)社と業務提携 [岡村製作所] Read More »

「画像式水位計測システム」実証結果のお知らせ [三菱電機]

 三菱電機株式会社は、ハイビジョンカメラを用いた「画像式水位計測システム」について製品化に向けた実証試験を行い、昼夜・気象条件に関わらず、目視と同等の水位計測結果が得られることを実証しましたのでお知らせします。本システム

「画像式水位計測システム」実証結果のお知らせ [三菱電機] Read More »

移動通信システム基地局向け「25Gbps DFBレーザー」サンプル提供開始 [三菱電機]

三菱電機株式会社は、移動通信システムのアンテナ基地局と基地局からの通信信号の集中制御を行う収容局間の光ファイバー通信に用いる光送信用デバイスの新製品として、「25Gbps※1 DFBレーザー※2 」のサンプル提供を9月1

移動通信システム基地局向け「25Gbps DFBレーザー」サンプル提供開始 [三菱電機] Read More »

業界最小 低消費電流の6軸加速度・ジャイロコンボセンサ「KXG07」 [ローム]

ロームグループのKionix, Inc.,(本社:ニューヨーク州イサカ)は、スマートフォンやウェアラブル機器、ゲーム機など、低消費電力でモーションセンシングを行いたいアプリケーションに最適な6軸加速度・ジャイロコンボセン

業界最小 低消費電流の6軸加速度・ジャイロコンボセンサ「KXG07」 [ローム] Read More »

「第28回全日本ロボット相撲大会 東海大会」開催のお知らせ [富士ソフト]

 富士ソフト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:坂下 智保)は、10月18日(日)に「第28回全日本ロボット相撲 東海大会」を愛知県立佐織工業高等学校にて開催いたしますのでお知らせします。 http

「第28回全日本ロボット相撲大会 東海大会」開催のお知らせ [富士ソフト] Read More »

0.8mmピッチSMTタイプ基板対基板コネクタ: KX14/15シリーズのバリエーションを拡大 [日本航空電子]

日本航空電子工業は、民生機器から産業機器まで幅広い用途に適合した機器内装用0.8mmピッチ基板接続用コネクタ「KX14/15シリーズ」の製品バリエーションを拡大いたしました。 http://www.jae.com/jp/

0.8mmピッチSMTタイプ基板対基板コネクタ: KX14/15シリーズのバリエーションを拡大 [日本航空電子] Read More »

中小企業向けセキュリティ対策ソリューション「ネットワークセキュリティパック」を新発売 [リコー]

株式会社リコー(社長執行役員:三浦善司)は、自社内に専任のIT管理者がいない中小企業向けのセキュリティ対策ソリューション「ネットワークセキュリティパック」を7月22日から発売いたします。 http://jp.ricoh.

中小企業向けセキュリティ対策ソリューション「ネットワークセキュリティパック」を新発売 [リコー] Read More »

CGI ウェブサーバがヘッダ Proxy の値を環境変数 HTTP_PROXY に設定する脆弱性 [JVNVU#91485132](更新)

CGI または類似のコンテキストで動作しているウェブサーバには、クライアントが指定したヘッダ Proxy の値を内部の環境変数 HTTP_PROXY に登録してしまう脆弱性が存在します。この脆弱性によって、内部のサブリク

CGI ウェブサーバがヘッダ Proxy の値を環境変数 HTTP_PROXY に設定する脆弱性 [JVNVU#91485132](更新) Read More »

地方公共団体を対象とした「実践的サイバー防御演習(CYDER)」の実施 [情報通信研究機構]

サイバー攻撃による被害の拡大を踏まえ、総務省所管のNICTでは、地方公共団体のサイバー攻撃への対応能力向上のため、全国11箇所において地方公共団体のLAN管理担当者等を対象とした実践的サイバー防御演習(CYDER※)を実

地方公共団体を対象とした「実践的サイバー防御演習(CYDER)」の実施 [情報通信研究機構] Read More »

アンモニアから燃料電池自動車用水素燃料を製造 [科学技術振興機構]

アンモニアから燃料電池自動車注1)用高純度水素を製造する実用可能な技術の開発に世界で初めて成功し、アンモニアを原料とした水素ステーション(アンモニア水素ステーション)の実現に向け大きく踏み出しました。 http://ww

アンモニアから燃料電池自動車用水素燃料を製造 [科学技術振興機構] Read More »

業界初!パーソナルデータのプライバシーリスクを自動評価する技術を開発 [富士通研究所]

株式会社富士通研究所(注1)(以下 富士通研究所)は、業界で初めてパーソナルデータに関するプライバシーリスクの自動評価技術を開発しました。2017年中に施行予定の改正個人情報保護法では、本人同意がなくとも匿名加工によりパ

業界初!パーソナルデータのプライバシーリスクを自動評価する技術を開発 [富士通研究所] Read More »

AI技術を活用した列車遅延予測の実証実験を開始 [富士通]

当社は、ジョルダン株式会社(代表取締役社長:佐藤 俊和、本社:東京都新宿区、以下、ジョルダン)と協力し、ジョルダンの乗換案内サービスに、人工知能の機械学習技術を活用した列車の遅延時間を予測する機能を加え、同サービスにおい

AI技術を活用した列車遅延予測の実証実験を開始 [富士通] Read More »

環境の変化を感知し、半永久的に駆動するアクチュエーター [理化学研究所]

理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター創発ソフトマター機能研究グループの相田卓三グループディレクター(東京大学大学院工学系研究科教授)、宮島大吾基礎科学特別研究員と東京大学大学院工学系研究科の荒添弘樹大学院生らの研

環境の変化を感知し、半永久的に駆動するアクチュエーター [理化学研究所] Read More »

導電性・耐食性に優れた 大表面積スポンジ状グラフェンの開発に成功 [科学技術振興機構]

東北大学 多元物質科学研究所の西原 洋知 准教授および京谷 隆 教授、アリカンテ大学(スペイン)のベレンガー・ラウル 博士らの研究グループは、細孔壁注1)が主に単層グラフェン注2)から成るメソ多孔体注3)「グラフェンメソ

導電性・耐食性に優れた 大表面積スポンジ状グラフェンの開発に成功 [科学技術振興機構] Read More »

技術研修会「『音塾』ビギナーズコース プラス」受講者募集のお知らせ [TOA]

TOA株式会社(本社:神戸市、会長兼社長:井谷憲次)は、8月24日、TOA東京事務所(東京都江東区)で開催される、社外向け技術研修会「『音塾』ビギナーズコース プラス」の受講者を募集いたします。 http://www.t

技術研修会「『音塾』ビギナーズコース プラス」受講者募集のお知らせ [TOA] Read More »

水素の製造能力が国内最大のアルカリ水電解式水素製造装置を開発 [東芝]

当社は、1時間で燃料電池自動車(FCV)2台分の燃料にあたる約100Nm3注1の水素を製造可能なアルカリ水電解式注2の水素製造装置を開発しました。本装置の水素製造量は、アルカリ水電解式の中では日本最大注3です。今年度中の

水素の製造能力が国内最大のアルカリ水電解式水素製造装置を開発 [東芝] Read More »

VMS市場に本格参入 マイルストーンシステムズ社と販売契約を締結 [キヤノンマーケティングジャパン]

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、ビデオ管理ソフトウエアの世界最大手の一つであるマイルストーンシステムズ社(Milestone Systems A/S 本社:デンマー

VMS市場に本格参入 マイルストーンシステムズ社と販売契約を締結 [キヤノンマーケティングジャパン] Read More »

好きな形に切れるディスプレイの開発に成功 [物質・材料研究機構]

1.物質・材料研究機構 機能性材料研究拠点 電子機能高分子グループ 樋口 昌芳 グループリーダーらの研究グループは、ハサミで好きな形に切れる新しいディスプレイを開発しました。このディスプレイは、使用者の好きな形に切り取っ

好きな形に切れるディスプレイの開発に成功 [物質・材料研究機構] Read More »

外来DNAの混入を防ぎ、信頼性の高いDNA解析を可能にする卓上型クリーンルームを開発 [科学技術振興機構]

JST 戦略的創造研究推進事業において、広島大学の高橋 宏和 研究員および岡村 好子 准教授らは、外来DNAの混入を防止し、信頼性の高い極微量DNA解析を可能にする卓上型クリーンルームを開発しました。 従来、DNA増幅を

外来DNAの混入を防ぎ、信頼性の高いDNA解析を可能にする卓上型クリーンルームを開発 [科学技術振興機構] Read More »

現場作業員の逸脱動作や設備不具合の予兆を検出する画像解析システムを開発 [日立製作所]

株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、株式会社ダイセル(代表取締役社長:札場 操/以下、ダイセル)の協力のもと、製造現場における作業員の逸脱動作やライン設備の動作不具合などの予兆を

現場作業員の逸脱動作や設備不具合の予兆を検出する画像解析システムを開発 [日立製作所] Read More »

第3回みやぎ医療機器創生産学官金連携フェア 出展のお知らせ [NECトーキン]

 NECトーキン株式会社(代表取締役執行役員社長:小山茂典、本社:宮城県白石市)は、知と医療機器創生みやぎエリア主催のイベント「第3回みやぎ医療機器創生産学官金連携フェア」に出展いたします主な出展内容は以下の通りです。

第3回みやぎ医療機器創生産学官金連携フェア 出展のお知らせ [NECトーキン] Read More »

複数の研究機関が持つゲノムデータを相互に開示せず分析する解析手法を開発 [NTT]

 日本電信電話株式会社(以下NTT、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫)と国立大学法人東北大学 東北メディカル・メガバンク機構(以下、ToMMo)の三澤計治助教(バイオメディカル情報解析分野)、荻島創一准教授

複数の研究機関が持つゲノムデータを相互に開示せず分析する解析手法を開発 [NTT] Read More »

セコムのオープンイノベーション活動が「オープンイノベーション白書」初版に掲載 [セコム]

セコム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:中山泰男)は、このたび、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)・オープンイノベーション協議会(JOIC)より刊行された「オープンイノベーション白書」にオ

セコムのオープンイノベーション活動が「オープンイノベーション白書」初版に掲載 [セコム] Read More »

「高精度 屋内外 位置情報ソリューション」の提供を開始 [パナソニック]

パナソニック株式会社は、独自の高指向性ビーコンと、高精度自律航法(PDR注1)及び高精度マップマッチング(PMM注2)技術注3を応用することで、GPS注4電波が届かない建物内や地下街でも高精度な位置情報を提供する「高精度

「高精度 屋内外 位置情報ソリューション」の提供を開始 [パナソニック] Read More »

新たなスタジアム警備ソリューションに向けた実証実験を実施 [パナソニック システムネットワークス]

パナソニック システムネットワークス株式会社 システムソリューションズジャパンカンパニー(以下、SSJC)は、株式会社ガンバ大阪(以下、ガンバ大阪)の支援及び綜合警備保障株式会社(以下、ALSOK)の協力の下、市立吹田サ

新たなスタジアム警備ソリューションに向けた実証実験を実施 [パナソニック システムネットワークス] Read More »

国内初 防爆性能を備えた遠隔操縦式の移動ロボットを共同開発 [三菱重工業]

 三菱重工業株式会社(本社:東京都港区、社長:宮永俊一、以下、三菱重工)と学校法人千葉工業大学(本部:千葉県習志野市、理事長:瀬戸熊修、以下、千葉工大)は、引火性ガスの中でも自らが出す電気火花や熱などで爆発や火災を引き起

国内初 防爆性能を備えた遠隔操縦式の移動ロボットを共同開発 [三菱重工業] Read More »

データ活用によるプラント操業改善に向けWebユーザインターフェース機能を強化した プラント情報管理システム「Exaquantum™ R3.02」を開発・発売 [横河電機]

横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:西島 剛志)は、Webユーザインターフェース機能を強化し、プラント操業改善のためのデータ活用コンサルティングサービスも用意した、プラント情報管理システム「Exaqu

データ活用によるプラント操業改善に向けWebユーザインターフェース機能を強化した プラント情報管理システム「Exaquantum™ R3.02」を開発・発売 [横河電機] Read More »

二要素認証システム「SmartOn ID」で顔認証に対応 [ソリトンシステムズ]

株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、代表:鎌田信夫 以下ソリトン)は、国内トップシェア(註1)ニ要素認証システム「SmartOn ID」を機能強化し顔認証に対応、新たなオプションとして販売を開始しました。 h

二要素認証システム「SmartOn ID」で顔認証に対応 [ソリトンシステムズ] Read More »

セシウム原子の共鳴を利用した新たな電磁波計測技術を開発 [産総研]

国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)物理計測標準研究部門【研究部門長 中村 安宏】高周波標準研究グループ 木下 基 主任研究員、電磁界標準研究グループ 石居 正典 主任研究員

セシウム原子の共鳴を利用した新たな電磁波計測技術を開発 [産総研] Read More »

未来貢献プロジェクト シンポジウム 「IoTとサイバーセキュリティ」 開催のご案内 [IPA]

IPAは読売新聞社との共催により、2016年7月29日(金)に東京の「よみうり大手町ホール」にて未来貢献プロジェクト シンポジウム「IoTとサイバーセキュリティ ~IoTで変わる私たちの暮らし~」と題するシンポジウムを開

未来貢献プロジェクト シンポジウム 「IoTとサイバーセキュリティ」 開催のご案内 [IPA] Read More »

「光ID」技術を用いた情報連携サービス 用途別パッケージの提供を開始 [パナソニック]

パナソニック株式会社は、可視光通信技術を発展させた当社独自の「光ID」技術を用いた情報連携サービスのよりスムーズな導入を目的として、サービス開始時に必要な「光ID」送信機、「光ID」プラットフォームサービスを用途別、シー

「光ID」技術を用いた情報連携サービス 用途別パッケージの提供を開始 [パナソニック] Read More »

4KやHDの映像・制御信号を光ファイバーケーブル1本で伝送できる 医療用IPコンバーター 発売 [ソニー]

ソニーは、4KやHDの映像・制御信号を、光ファイバーケーブルのシンプルな配線で低遅延伝送できるIPコンバーターと、その管理ソフトウェアであるネットワークシステムマネージャーを発売します。 http://www.sony.

4KやHDの映像・制御信号を光ファイバーケーブル1本で伝送できる 医療用IPコンバーター 発売 [ソニー] Read More »

有機ELディスプレーを活用した業務用デジタルサイネージの販売を開始 [大日本印刷]

大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、有機ELディスプレーを活用した業務用のデジタルサイネージの販売を10月に発売します。この製品は、高いコントラストで美しい映像表現を

有機ELディスプレーを活用した業務用デジタルサイネージの販売を開始 [大日本印刷] Read More »

カナダ・オンタリオ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置について [農林水産省]

農林水産省は、本日(平成28年7月8日(金曜日))、カナダ・オンタリオ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置を講じました。 http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/1

カナダ・オンタリオ州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置について [農林水産省] Read More »

寄生植物の侵入器官発生メカニズムの一端を解明 [理化学研究所]

理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター植物免疫研究グループのジュリアニ・K・イシダ特別研究員(研究当時)、若竹崇雅研修生、吉田聡子上級研究員(研究当時)、白須賢グループディレクターらの国際共同研究グループ※は、寄生

寄生植物の侵入器官発生メカニズムの一端を解明 [理化学研究所] Read More »

防災・減災の基礎資料となる越後平野の地質図幅を作成 [産総研]

国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)地質情報研究部門【研究部門長 牧野 雅彦】と、国立大学法人 新潟大学【学長 髙橋 姿】(以下「新潟大学」という)は、新潟県の越後平野を中心

防災・減災の基礎資料となる越後平野の地質図幅を作成 [産総研] Read More »

スマートフォンで有毒ガスを検知するセンサー材料を開発 [物質・材料研究機構 ]

国立研究開発法人物質・材料研究機構 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点 フロンティア分子グループの石原伸輔主任研究員は、マサチューセッツ工科大学 (MIT) のTimothy M. Swager教授らの研究グループと共同

スマートフォンで有毒ガスを検知するセンサー材料を開発 [物質・材料研究機構 ] Read More »

東南海地震の想定震源域において地殻変動の検知能力の向上を実現 [海洋研究開発機構]

国立研究開発法人海洋研究開発機構(理事長 平 朝彦、以下「JAMSTEC」)は、平成28年6月14日から23日にかけて、研究船「新青丸」による研究航海を実施し、地球深部探査船「ちきゅう」により東南海地震の想定震源域である

東南海地震の想定震源域において地殻変動の検知能力の向上を実現 [海洋研究開発機構] Read More »

『第6回科学の甲子園全国大会』の開催について [科学技術振興機構]

JST(理事長 濵口 道成)は、科学好きの裾野を広げるとともに、トップ層の学力伸長を目的として、全国の高校生が学校対抗で科学の力を競う「第6回科学の甲子園全国大会」を、平成29年3月17日(金)から3月20日(月)まで、

『第6回科学の甲子園全国大会』の開催について [科学技術振興機構] Read More »

『第4回科学の甲子園ジュニア全国大会』の開催について [科学技術振興機構]

JST(理事長 濵口 道成)は、科学好きの裾野を広げるとともに、未知の分野に挑戦する探究心や創造性に優れた人材を育成することを目的として、全国の中学生が都道府県を代表して科学の力を競う「第4回科学の甲子園ジュニア全国大会

『第4回科学の甲子園ジュニア全国大会』の開催について [科学技術振興機構] Read More »

さまざまな組織切片の染色体テロメアの長さを3時間で検出できる方法を開発 [科学技術振興機構]

国立遺伝学研究所の前島 一博 教授、佐々木 飛鳥 大学院生らのグループは、細胞老化・がん化に重要な役割を担うテロメア配列を組織切片の細胞において簡便かつ迅速に標識する方法を開発しました。 http://www.jst.g

さまざまな組織切片の染色体テロメアの長さを3時間で検出できる方法を開発 [科学技術振興機構] Read More »

制御システム向けセキュリティマネジメントシステムの構築を支援する「CSMS構築支援サービス」を提供開始 [日立製作所]

株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、“「国際標準IEC 62443-2-1」で規定されている制御システム向けセキュリティマネジメントシステム”(以下、CSMS*)の構築を支援する

制御システム向けセキュリティマネジメントシステムの構築を支援する「CSMS構築支援サービス」を提供開始 [日立製作所] Read More »

免震用パッシブ切替型オイルダンパー「T-Sオイルダンパー」 [大成建設]

大成建設株式会社(社長:村田誉之)とカヤバシステムマシナリー株式会社(社長:廣門茂喜)は、さまざまな揺れの地震に対して最適な免震性能を発揮することができるよう、免震建物用パッシブ切替型オイルダンパー「T-Sオイルダンパー

免震用パッシブ切替型オイルダンパー「T-Sオイルダンパー」 [大成建設] Read More »

今後の国内市場における「HVDC」の可能性や有効性をご紹介!電力関係者必見!今、知っておくべき 「国内におけるHVDCの有効性並びに海外事例」セミナー [理経]

株式会社理経(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 猪坂 哲 以下、理経)は、国内電力市場にかかわるご担当者様向けに、今後注目の技術となる「HVDC」(高電圧直流送電)をテーマにした「国内におけるHVDCの有効性並びに海外

今後の国内市場における「HVDC」の可能性や有効性をご紹介!電力関係者必見!今、知っておくべき 「国内におけるHVDCの有効性並びに海外事例」セミナー [理経] Read More »

第11回オフィスセキュリティEXPO出展のお知らせ [高見沢サイバネティックス]

当社は、7月13日(水)~15日(金)に東京ビックサイトで開催される「第11回オフィスセキュリティEXPO」に出展いたします。当社ブースでは「デザイン」と「利便性」をテーマに、スタイリッシュで拡張性に優れた『新型セキュリ

第11回オフィスセキュリティEXPO出展のお知らせ [高見沢サイバネティックス] Read More »

米国ニュージャージー州の一部からの家きん肉等の輸入停止措置について [農林水産省]

農林水産省は、本日(平成28年7月6日(水曜日))、アメリカ合衆国(以下「米国」という。)ニュージャージー州からの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置を講じました。 http://www.maff.go.jp/j/pr

米国ニュージャージー州の一部からの家きん肉等の輸入停止措置について [農林水産省] Read More »

加齢に伴うグリコーゲンの脳内分布変化を可視化 [理化学研究所]

理化学研究所(理研)脳科学総合研究センター神経グリア回路チームの平瀬肇チームリーダー、大江祐樹研究員らの共同研究グループ※は、マウス脳内のグリコーゲン[1]を正確に可視化する新しい手法を開発し、加齢に伴う脳グリコーゲンの

加齢に伴うグリコーゲンの脳内分布変化を可視化 [理化学研究所] Read More »

外来遺伝子(DNA)の生細胞への効率的な導入方法の開発に成功 [情報通信研究機構]

NICT 未来ICT研究所は、国立大学法人大阪大学(大阪大学、総長: 西尾 章治郎)大学院生命機能研究科 小川 英知特任准教授、平岡 泰教授らと共同で、外来DNAを生きた細胞に効率よく導入するために、 p62と呼ばれるタ

外来遺伝子(DNA)の生細胞への効率的な導入方法の開発に成功 [情報通信研究機構] Read More »

認知症患者の『徘徊を早期に検出、発見できるシステム』の実運用試験を開始 [アキレス]

アキレス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤 守、以下 アキレス)、株式会社ツクイ(本社:横浜市港南区、代表取締役社長:津久井 宏、以下 ツクイ)、加藤電機株式会社(本社:愛知県半田市、本部:東京都千代田区

認知症患者の『徘徊を早期に検出、発見できるシステム』の実運用試験を開始 [アキレス] Read More »

建物の改造工事を最小限とする既設エスカレーター耐震強化構造の開発 [日立ビルシステム]

株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)と、株式会社日立ビルシステム(取締役社長:佐藤寛/以下、日立ビルシステム)は、このたび、既設エスカレーターの耐震強化にともなう、既設建物の改造工事を最小限と

建物の改造工事を最小限とする既設エスカレーター耐震強化構造の開発 [日立ビルシステム] Read More »

「IoTセキュリティガイドラインver1.0」及び意見募集の結果の公表 [総務省]

 総務省及び経済産業省では、IoTを活用した革新的なビジネスモデルを創出していくとともに、国民が安全で安心して暮らせる社会を実現するために、必要な取組等について検討を行うことを目的として、「IoT推進コンソーシアム Io

「IoTセキュリティガイドラインver1.0」及び意見募集の結果の公表 [総務省] Read More »

3次元物体表面に多層カーボンナノチューブを成長させる簡便な方法を開発 [産総研]

国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)物質計測標準研究部門【研究部門長 藤本 俊幸】 熱物性標準研究グループ 渡辺 博道 主任研究員、物理計測標準研究部門【研究部門長 中村 安

3次元物体表面に多層カーボンナノチューブを成長させる簡便な方法を開発 [産総研] Read More »

悪玉菌の増殖を抑え、腸内細菌をIgA抗体で制御~腸内細菌叢改善薬の開発に道~[科学技術振興機構]

奈良先端科学技術大学院大学(学長:小笠原 直毅、奈良県生駒市)のバイオサイエンス研究科応用免疫学研究室 新藏 礼子(しんくら れいこ)教授らの研究グループは、炎症性腸疾患などで免疫系が過剰刺激を受けて炎症を起こす原因が腸

悪玉菌の増殖を抑え、腸内細菌をIgA抗体で制御~腸内細菌叢改善薬の開発に道~[科学技術振興機構] Read More »

高温でも使える、光で剥がせる接着材料の開発に成功 [科学技術振興機構]

JST 戦略的創造研究推進事業 個人型研究(さきがけ)「分子技術と新機能創出」領域において、京都大学 大学院理学研究科 齊藤 尚平 准教授らは、高温でも使用でき、光で剥がせる液晶接着材料注1)の開発に初めて成功しました。

高温でも使える、光で剥がせる接着材料の開発に成功 [科学技術振興機構] Read More »

error: Content is protected !!
上部へスクロール